2025年10月26日
- 吹奏楽フレッシュコンサート
三木市内の県立高校吹奏楽部による合同コンサート。今年も一生懸命でフレッシュな演奏をお楽しみ下さい。


- 日時
- 10月26日(日)13:00開演
- 受付
- 12:30
- 場所
- 森の文化館 音楽ホール
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 200人
- 参加費
- 無料
- 予約
- 予約必要
- 雨天時
- 雨天決行
2025年10月26日
- 楽木市(らっきーいち)
三木山サポーターが日頃の活動の披露を兼ね、体験コーナーや木工・染物などの作品を展示・販売するテントを出店。


- 日時
- 10月26日(日)10:00~16:00
- 場所
- エントランス広場
- 対象
- どなたでも
- 雨天時
- 雨天中止
2025年10月11日
- 三木山どんぐりごま大会
三木山森林公園が毎年好成績をおさめている『兵庫県どんぐりごま大会』に自作の「こま」で挑戦しよう。


- 日時
- 10月11日(土) 10:00~14:30
- 場所
- 森のクラフト館
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 先着50人
- 参加費
- 300円
- 予約
- 当日受付(受付時間は10:00~12:00)
- 雨天時
- 決行
2025年9月27日
- 秋のキノコ山探検
まさにキノコシーズン真っ盛り。どんなキノコにめぐりあえるかな?秋の三木山でキノコを探しましょう。持ち物:軍手(手袋)、森の中を歩きやすい服装(長袖)、靴


- 日時
- 9月27日(土)10:00~13:00
- 受付
- 9:30
- 場所
- 森の研修館 研修室
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 30人
- 参加費
- 500円
- 予約
- 必要
- 雨天時
- 雨天時内容変更(少雨決行)
2025年8月17日
- 夏休みだよ!三木山木工教室 ~木のおもちゃづくり~
夏休みの工作の一つとして「三木山スライダー」を作って遊ぼう!木工が初めてでちょっと難しい工作でも、みんなで協力して作れば簡単。さあ、この夏休み、三木山オリジナル木工作品を完成させよう!

- 日時
- 8月17日(日) 10:00~15:00
- 受付
- 9:30
- 場所
- 森のクラフト館
- 対象
- 小学生と保護者
- 定員
- 8組
- 材料費
- 2,000円
- 予約
- 必要
- 雨天時
- 決行
2025年8月10日
- 夏休みだよ!三木山自然教室
三木山森林公園の森の恵み(木の枝、木の葉、木の実など)で作る生き物。今回のテーマは「三木山アニマルズ」です。かわいい、へんてこ、強そう、とぼけた、などなど、居たら楽しいなと思う動物を作りましょう。


- 日時
- 8月10日(日)10:00~14:30
- 受付
- 9:30
- 場所
- 森のクラフト館
- 対象
- 小学生と保護者
- 定員
- 8組
- 参加費
- 500円
- 予約
- 必要
- 雨天時
- 決行
2025年8月2日
- さがそう、さわろう、しらべよう、あんな虫、こんな虫
三木山森林公園に棲むいろんな虫をみんなで捕まえよう。あんな虫、こんな虫、どんな虫が、どんな所で、どんな風に暮らしているかな。観て、触れて、調べてみよう。住処や捕り方の説明を聴いた後、それぞれ虫を採取して、今日の一番お気に入りの虫をみんなに紹介しよう。


- 日時
- 8月2日(土)9:30~13:00
- 受付
- 9:00
- 場所
- 森の文化館 多目的ホール
- 対象
- 小学生と保護者
- 定員
- 15組
- 参加費
- 500円(保護者)、300円(小学生)
- 予約
- 必要
- 雨天時
- 雨天中止
- 持ち物
- 捕虫網、虫かご
- 10月のイベント9月1日受付開始チラシダウンロード(pdf)
- 10月11日(土)三木山どんぐりごま大会
- 10月26日(日)楽木市(らっきーいち)
- 10月26日(日)吹奏楽フレッシュコンサート
- 9月のイベント8月1日受付開始チラシダウンロード(pdf)
- 9月27日(土)秋のキノコ山探検
- 8月のイベント7月1日受付開始チラシダウンロード(pdf)
- 8月2日(土)さがそう、さわろう、しらべよう、あんな虫、こんな虫
- 8月10日(日)夏休みだよ!三木山自然教室
- 8月17日(日)夏休みだよ!三木山木工教室~木のおもちゃづくり~